●運営事務所:行政書士法人クローバー法務事務所

〒541-0044 大阪府大阪市中央区伏見町3-1-1淀屋橋アップルタワーレジデンス606

受付時間
9:00~18:00
定休日:年中無休
メール無料相談:24時間受付中

お気軽にお問合せ・ご相談ください

06-4708-6732

携帯番号はこちらです!

080-8046-7757

大阪市・吹田市等で遺言書を作りたい方、作ってもらいたい方は
大阪北摂遺言書作成相談センターへ

大阪市、吹田市、高槻市等での遺言書作成・相続のご相談なら大阪北摂相続・遺言・終活相談センター(運営:行政書士法人クローバー法務事務所)へお任せください。

メールとご郵送のみのやり取りも可能です。

わざわざ事務所に行くのは腰が重い方にとってもお喜びのお声をいただいております。

①業界トップクラスの安心料金(32,800円(税込)~×即日対応可×無料出張相談可×無料電話・メール相談可が強みです。

★人気の理由

☑業界トップクラスの格安・低料金

☑わざわざ事務所に行かなくてOK

☑報酬は業務完了後!お支払いも柔軟かつ安心サポート!

☑遺言を書いてもらいたい方、作ってもらいたい方からのご相談実績が豊富

→「遺言書の書き方・作り方がわからない。」、「公正証書遺言を作りたいが、何をしたらいいかわからない。」といった方の遺言書作成をサポートいたします。当センタースタッフへお気軽にご相談ください。

★メールからのご相談でさらに10%offキャンペーン実施中!

ご依頼者のお声(一部)

遺言書は早めに作ったら安心です。

吹田市のA様
ご依頼者様と当センター代表大山

夫も他界し、独り身でしたので、財産をどうしようか悩んでました。

遺言書の作り方を丁寧に教えてもらえたので、公正証書遺言で貧しい子供たちのために活動している機関に寄付することにしました。

財産の使い道もはっきりしたので、安心しました。

当センター所長からのメッセージ

この度は当センターの遺言書作成サポートサービスにご依頼いただき、誠にありがとうございました。

お悩みが解決でき、私も嬉しい限りです。

一般論ですが、子ども、配偶者が存在しなくて、兄弟姉妹の方がいらっしゃる方は遺言書を作らないと法定相続人である兄弟姉妹に財産がわたることとなります。

兄弟と疎遠になっていたり、険悪になっている方は遺言書作成をオススメします。

本当にお世話になっている恩人に譲ったり、団体に寄付することができます。

特に兄弟姉妹には遺留分(民法1042条)がないため、遺言書作成の実効性が極めて大きいです。

この度はご相談、ご依頼ありがとうございました。

ずっと面倒を見てくれていた甥っ子に財産をのこしたかった。

大阪市のWさま(80歳 女性)

面倒をずっと見てくれて、介護施設への入所手続から何からやってくれた甥っ子に感謝してるから、遺言書を作りたかったからお願いしました。

代表者からのメッセージ

この度は当センターの遺言書作成サポートサービスにご依頼いただき、誠にありがとうございました。

遺言書を作らなければ、その他の法定相続人が存在していたことから指定の甥っ子様に十分な財産はいきわたらない状況でした。

民法の法定相続分ではなく、遺言書による相続分の指定(民法902条1項)を行い、甥っ子様にしっかり財産を遺したいという想いがカタチとなり、私自身もとても嬉しく思います。

ありがとうございました。

甥、姪に財産を相続させたくなかった

大阪市(住吉区)のE様(60代)

1.ご依頼前に何をお悩みなられておりましたか。

めい、おいに遺産を渡したくないが、どうしたらいいかわからなかった。

2.ご依頼の決め手は何でしょうか。

出張で病院に来てくれ、話をしていくうちに丁寧な方だと思い依頼しました。

3.実際に弊所の遺言公正証書・後見等の生前対策サービスを利用された感想をお聞かせください。

自分の築いた遺産をお世話になった大切な人にのこせる事が決まって安心しました。大山先生ありがとうございました。

お電話でのお問合せはこちら

06-4708-6732

携帯

080-8046-7757

生前対策が早めにできて安心した。

高槻市のN様(72歳)

1.ご依頼前に何をお悩みになられておりましたか。

生前の整理をしておきたかった。

2.ご依頼の決め手は何でしょうか。

近くまで来て頂けたので、遺言書のメリットをわかりやすく教えてくれて必要性を感じたため。

3.実際に弊所の遺言公正証書・後見等の生前対策サービスを利用された感想をお聞かせください。

とっても親切でテキパキとやって頂きました。

公正証書が出来て安心しました。

お電話でのお問合せはこちら

06-4708-6732

携帯

080-8046-7757

遺言書を作らないリスク

遺言状を作らないと「遺産分割協議」は避けられません。

渡したくない人に財産が法律通りに渡ってしまう。

例えば、面倒をよく見てくれる長女に多く遺したいと考える一方、面倒も見に来ない、疎遠になっている次女には財産は遺したくないと考えている場合、遺言書がなければ、遺産分割協議が始まり、協議次第ですが、原則としては、法定相続分に従って、財産が法律というルールで杓子定規に分配される可能性が高いです。その結果、遺したくない方へ財産は渡ってしまう危険性があります。

また、親族には遺したくないとお考えの方も遺言書があれば、遺留分を侵害しない範囲で本当にお世話になった方、遺したい方に多めの割合で財産を承継することができます。

 

子ども・配偶者、両親がいない方は要注意

結論から申し上げると第3順位の兄弟姉妹に財産が渡ってしまいます。
民法では相続の順位が決められており、第1順位が子供、第2順位が直系尊属(両親)、第3順位が兄弟姉妹です。つまり、子どもがいなくて、両親もご逝去されている方は第1順位、第2順位の親族が存在しないことから、第3順位である兄弟姉妹に相続権が発生することとなります。このような方は兄弟姉妹と疎遠になっているケースが多く、配偶者がいらっしゃる方には全財産を遺言書で配偶者へ譲ることを強くオススメしております。なぜなら、兄弟姉妹には遺留分がないからです。
100%愛する配偶者に遺しましょう。
一方で、配偶者がいない方にも、お世話になった方やNPO法人へ残される方が急増しております。せっかく築いてきた大事な財産を意味のある形で遺せるのが遺言書です。逆に書いておかないと、遺したくない方に財産が遺ってしまいます。

「争族状態」となり、残された家族の時間・費用面で迷惑がかかり、負担が大きくなる。

遺産分割協議が必ず必要となり、財産は法定相続分通りに分配されます。その結果、のこしたくない方にも財産は渡ります。また、遺産分割協議はすべての相続人の同意が必要となり、1人でも拒絶すれば、残された家族の協議が長引き、争いが生まれれば、高額な弁護士費用、毎月の後見人の費用がかかります(行為能力がない方が相続人にいた場合)。家庭裁判所のお世話になると収拾がつきません。費用も遺言書を作った場合よりも、数十倍に膨れ上がることも少なくないです。

このように遺言書がない場合、遺したくない人に財産が配分されたり、協議が始まり、残された親族の負担は限りなく増え、時間・費用・労力を浪費することとなります。最悪の場合、財産を巡り親族関係は破綻することも少なくありません。 

お電話でのお問合せはこちら

06-4708-6732

携帯

080-8046-7757

遺言書を作るメリット
→上記リスクを解消することができます。

遺言書を作っておくことで本当に遺したい人に財産をのこせます。

本当に遺したい人に好きな割合で財産を遺せる。

お世話になった身内の方に・・・、孫に・・・、といった形で法定相続分通りでは実現できない財産分配が可能です。財産を本当に与えたい方にご自身の希望する割合で与えることができるのが遺言書です。

一生懸命お世話をしてくれた人に残しましょう。

それが平等です。

 

遺産分割協議の手間を省ける

その結果、相続手続きも非常にスムーズとなり、残された家族の負担も減り、争いも未然に防止でき多額の弁護士費用を抑えることができます。 

煩雑な相続手続を大幅に省略できる。

遺言書がなければ、①の遺産分割協議を必ず必要となり、周りの相続人に認知症の方がいたり、代襲相続などが発生しており、甥姪が存在していた場合は非常に煩雑な事態に陥ります。2年経過してもまとまらないこともザラにあります。そして、銀行や役所でも遺産分割協議書及び膨大な戸籍が求められます。

一方で、遺言書があれば、遺言執行人を選定していることで民法で定められた強力な権限に基づき、遺言書とその他の必要最低限の戸籍で手続きが実行できますし、周りの相続人との調整は一切不要。確実に財産を遺してもらいたい方、遺したい方はこの方法を採ることを強くオススメします。特に遺言公正証書は元検事や元裁判官の公証人の関与した信頼性の強い遺言書です。これは無効にもなる可能性は極めて低いことに加え、銀行や役所での手続きも非常にスムーズとなり、遺産の承継も円滑に実現できます。遺言書は必ず書いてもらうべきですし、書くべきです。 

予約不要です!無料の電話相談はこちらへ!

06-4708-6732

携帯はこちらです!

080-8046-7757

大阪市・吹田市等での遺言書作成は当センターへお任せください。(公正証書も最短3日)

大阪市・吹田市・高槻市・茨木市・豊中市等の北摂エリアで公正証書遺言作成代行実績が大変豊富です。

遺言書作成の専門家を選ぶポイント

個人事務所ではなく、法人であること

個人の事務所は代表者が死亡すると、廃業することとなります。

その結果、せっかく作成した遺言の執行もできなくなりますし、作成をした意味がなくなります。

一方、法人の場合は、組織性、永続性があります。

このため、代表者が死亡しても、社員や継承者が存在すれば、法人は解散せずに存続することとなりますので、遺言の執行の面でも安心でしょう。

お客様の声が充実している事務所であること

地域密着型の事務所・法人である事に加えて、とても大切な要素です。

お客様の声が充実しているからこそ、豊富な実績があり、信用できる事務所です。

当センターが選ばれる理由

豊富な実績

高槻市での遺言書作成セミナー風景(代表の大山が講師を務めさせていただきました。)

「お客様の声」の通り、当センターは開業以来、公正証書作成の手続代行、遺言書作成のご相談・ご依頼を多数いただいております。

また、当センター代表は各地の介護施設様で生前対策セミナー、遺言書の書き方セミナーを行っております。

お写真は大阪北摂エリアにあるとある老人ホームでの「遺言状の作り方・遺言書の書き方セミナー」の様子です。

弊所は、豊富な実績と経験に基づき、遺言書作成に特化したサービスを展開し、セミナーでの講師活動も行い、一組でも多くの人々の「想い」をカタチにしていくよう努力しており、日々活動中です。

 

低料金×無料出張相談可(病院、施設、ご自宅、お近くの喫茶店等)

公正証書遺言の作成もスムーズに代行します。
弊所での相談風景(無料出張相談も可)

まず、低料金根拠の一例として、大阪府内の無作為で選出した3つの行政書士事務所の自筆証書遺言作成の平均価格を算出し、比較したところ以下の通りとなりました。

A事務所:90,000円

B事務所:80,000円

C事務所:58,000円

平均価格→76,000円

⇒当センター:32,800円⇒▲47,800円と低料金サポート

特徴1で述べましたように当センターは商業主義ではなく、「いかにご依頼者の「想い」をカタチにしていくか」を大切にしております。

そして、開業後、多数のご相談とご依頼をいただき、ご依頼にいたった理由が「予算を抑えたい」といった方々でした。そのような方々のご相談、ご依頼、遺言書作成を通じて様々な方々の「想い」をカタチにすることで笑顔になっていただくこと。これが一番のやりがいでもあり、当センター代表も大事にしていることです。

また、よくあるケースとして子供がいなくて、妻がいて、兄弟がいるお客様からのご依頼、面倒をよく見ているから遺言書を書いてもらいたい、よくしてもらっているから遺言書を書いて法定相続人よりも優先して財産をいただきたいといったお客様からのご依頼が大変多数あります。

このような方々は弊所が解決実績が多いため、是非お問い合わせくださいませ。

無料相談の予約は不要です。電話での無料相談を実施中ですので、お気軽にお電話いただければと思います。

弁護士・司法書士・税理士との提携によるトータルサポート

当センターは弁護士・司法書士・税理士と提携しております。

不動産の名義変更、遺産に関する揉め事、相続税に関することもご依頼後、当センターを窓口に各専門家におつなぎできます。

結果、一から専門家を探す手間も労力も削減できます。

お電話でのお問合せはこちら

06-4708-6732

携帯はこちらです!

080-8046-7757

代表行政書士ごあいさつ

所長 行政書士 大山 悠太

当センターのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

はじめまして、所長行政書士の大山悠太と申します。

当センターは開業以来、大阪市内や吹田市・高槻市等の北摂エリアで多数のご相談・ご依頼をいただいております。

遺言書を作らなければ、法定相続人間での遺産分割協議(民法907条)が必要不可欠となります。また、子ども、配偶者がいらっしゃらない場合、民法で定まった法定相続分(民法900条)によって兄弟姉妹に全ての遺産を相続されてしまいます。

結果、疎遠となった兄弟や険悪な関係になった親族に遺産が行き渡ってしまう恐れがあります。

また、上記の通り、遺産分割協議も必要となり、「争族」問題へ発展する危険性もあります。

遺言書を作り、相続分の指定(民法902条1項)をしておくことで、上述したリスクは回避できるとともに遺産を与えたい人に確実に与えることができます。

ご相談をお受けする中で、「遺言書は亡くなる直前に作る遺書みたいなものではないですか?」とのご質問をよくいただきますが、むしろ認知症になる前に元気なうちに作成する必要のあるものです。

なぜなら、遺言書を作成するには「遺言能力」が必要だからです(民法961条、963条)。

認知症になった状態で作成した遺言は争われ、無効となるリスクもでます。

当センターではそのようなリスクを解消するために日々、無料相談を行っております。

スタッフ一同、ご相談者様お一人お一人と丁寧に向き合うことがモットーです。

お気軽に当センターの無料電話相談、無料出張相談をご活用ください。

 代表行政書士 大山悠太(おおやま ゆうた)

【経歴】

2016年4月:同志社大学法学部法律学科卒業後新卒で不動産会社へ入社後、不動産売買実務に3年間従事。相続に関する知識も修得。

2019年5月:リンクス綜合法務行政書士オフィス開業

2023年1月:行政書士法人クローバー法務事務所へ法人化

【保有資格】行政書士・宅地建物取引士・TOEIC745

サービス内容及び料金一覧(丸投げOK・明朗会計!)

自筆証書遺言作成サポートパック 32,800円(税込)

含まれるサービス詳細

  • 戸籍取得
  • 住民票取得
  • 不動産登記簿謄本取得
  • 財産調査(預金通帳・固定資産税評価額証明書取得)
  • 遺言案文作成
  • 財産目録作成
  • 遺言書の作成立会い
公正証書遺言作成サポートパック 99,800円(税込)

サービス詳細

  • 戸籍取得
  • 住民票取得
  • 不動産登記簿謄本取得
  • 財産調査(預金通帳・固定資産税評価額証明書取得)
  • その他公正証書作成に必要な書類の取得
  • 公証人へ上記書類の提出
  • 公証人との複数回にわたる打合せの代行
  • 遺言の案文作成
  • 公正証書調印日の日時調整及び当日立会い
  • 公正証書遺言作成時の証人立会い

面倒な戸籍収集、登記簿謄本の取得、案文の作成、公証人との打合せ、日時調整等全てお任せください!!

※交通費・公証人手数料等の実費は別途ご負担いただきます。

サービスの流れ

①お電話・メールでお問合せ、お電話での遠隔無料相談

②お見積りのご提示★見積0円

③ご契約

④業務着手

⑤アフターフォロー・進捗のご報告

⑥成果物のご確認及びご納品

※公正証書遺言の場合は、調印日のみ公証役場にお越しいただきます。

※公証役場へ提出する必要のある戸籍や登記簿謄本などは当センターで取得代行いたしますので、ご負担をおかけしません。

お電話での無料相談はこちら

06-4708-6732

携帯はこちらです!

080-8046-7757

無料訪問相談のご予約は①お電話、②フォームからお待ちしております!

行政書士法人クローバー
法務事務所 代表 大山悠太

「淀屋橋」駅徒歩3分、「北浜」駅徒歩4分の事務所です。無料出張相談も可能ですので、お申し付けください。

予約不要です!お電話での無料相談はこちら
06-4708-6732
携帯はこちらです!
080-8046-7757

受付時間:9:00~18:00
定休日:土曜・日曜・祝日

大阪市・吹田市・高槻市・枚方市・茨木市・箕面市にお住いの方へ遺言・終活に関する無料訪問相談の24時間予約可能のフォームは以下のメールお問い合わせフォームからお気軽にお申し付けください!

携帯番号は080-8046-7757です。

相談料無料・出張費無料・無料訪問相談実施中です!

お気軽にお問合せください

行政書士法人クローバー法務事務所
(旧リンクス綜合法務行政書士オフィス)「淀屋橋」駅徒歩3分
代表 大山 悠太
「ご両親・面倒を見ている方に遺言をつくってもらいたい。」、「お世話になった人に遺言で財産を残したい。」とお考えの方、一度ご相談ください。

お電話でのお問合せ・相談予約

06-4708-6732
080-8046-7757

<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

LINEでのお問合せ

行政書士法人クローバー
法務事務所

住所

〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町3-1-1淀屋橋アップルタワーレジデンス606

アクセス

大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩3分
駐車場:コインパーキングが目の前にございます。

受付時間

9:00~18:00

定休日

年中無休