●運営事務所:行政書士法人クローバー法務事務所
〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70なんばパークスタワー19F
南海「南海なんば駅」 直結; 地下鉄「なんば駅」 徒歩3分.
茨木市での遺言書の作成において、その遺言書を無効にしないためには、形式や内容を法律に従って正確に作成し、保管にも注意することが必要です。安心して遺言を作成したい場合は、行政書士に相談し、法的に有効な形で作成するのがおすすめです。
解説動画では言及しておりますので、冒頭に掲載させていただきます。
ご参照いただき、こちらで解説している公正証書等の遺言の書き方等も併せてご確認くださいませ。
遺言は書式が決まっていますので、書き方によって効力が無い場合があります。
無効な場合は、遺言は使えませんので、遺産分割することになります。遺言書には、自筆証書遺言と、秘密証書遺言、公正証書遺言の三種類があります。
公正証書遺言は公証人が作成しますので、基本的に不備等が原因で無効になることはありません。しかし、自筆証書遺言だと、内容が不十分で無効になってしまう場合があります。
遺言書に日付が記入されていない
パソコンやワードで作成している(財産目録を除く)
認知症等で意思能力がないと判断された場合
遺言書作成には①公正証書遺言、②自筆証書遺言の2種類があります。
まず、当センターとして圧倒的にオススメは①の公正証書遺言の作成です。
自筆証書遺言の作成は民法上の厳格な方式を一つでも誤ると無効となり、せっかく書いた遺言が無駄になってしまいます。
それでは、公正証書遺言の作成はどのような方がすべきか。こちらのページ(必ず遺言を作るべき人は?)でも解説しておりますが、茨木市のお客様より弊所は無料出張相談もさせていただく中で作成すべきだなと実感したケースを以下、列挙いたします。
遺言書が無い場合、相続手続きを行う際に非常に時間がかかり、紛争が生じる可能性も高いです。
具体的には、銀行での預貯金の解約→払い戻し手続きにおいて、相続人全員の実印による押印、印鑑証明書の書類の提出が必要となり、相続人のうち一人でも協力しない場合、手続きが全く進まない危険性が生じます。
しかし、生前に「公正証書遺言」を作成するとともに、遺言執行者の指定を行うことで、手続きは遺言執行者1名の印鑑証明書、実印のみで手続きを進めることができるためとてもスムーズに相続手続きが行えるという点に大きなメリットがあります。
当事務所は相続・遺言において実績が豊富な事務所です。
このため、遺言書を作成する場合、お客様のご希望を丁寧にヒアリングし、形にしてまいりました。
その結果、「本当に譲りたい人に相続・遺贈させることができた、本当にありがとうございました。」
とのお喜びのお声を頂戴することがたくさんあります。
何でも小さなことでもご相談ください。
自筆証書遺言作成サポートパック | 32,800円(税込) |
---|
公正証書遺言作成サポートパック | 99,800円(税込) |
---|
※交通費・公証人手数料等の実費は別途ご負担いただきます。
※その他後見契約等の生前対策サービスについてご希望がございましたら、別途お見積りいたします
1ご依頼前に何をお悩みになられておりましたか?
→生前の整理をしておきたかった。
2ご依頼の決め手は何でしょうか?
→近くまで来て頂けたので。また、遺言書のメリットをわかりやすく教えてくれて必要性を感じた。
3実際に弊所の遺言公正証書・後見等の生前対策サービスを利用された感想をお聞かせください。
→とっても親切でテキパキとやって頂けました。また、公正証書遺言が出来て安心しました。
この度は行政書士法人クローバー法務事務所の運営する当センターの遺言書作成サポートサービスにご依頼いただき、誠にありがとうございました。
公正証書遺言は信用性が極めて高い一方、手続も複雑で必要書類も多く、証人の手配も必要となる為、作成までお一人で進めることは大変です。
今回、遺言状の書き方をお悩みになられ、確実に遺したい人に財産を遺すご意向が公正証書遺言という形で実現されたことはとても喜ばしいことです。
ありがとうございました。
公式HP:https://www.city.ibaraki.osaka.jp/index.html
〒567-8505 大阪府茨木市駅前三丁目8番13号
電話:072-622-8121(代表)
高槻公証役場
公式ホームページ:https://www.kosyonin.jp/takatsuki/
住所:〒569-1123 高槻市芥川町1-14-27 MIDORIビル2階西
電話番号:TEL072-681-8500 FAX072-681-2252
出典:高槻公証役場公式ホームページより引用
淀川北岸の大阪府北摂地域に位置しており、北は京都府亀岡市、東は高槻市、南は摂津市、西は吹田市・箕面市・豊能郡豊能町に接している。南北に細長い形で、北部は山がちであり、老之坂山地、北摂山地の一翼をなし、三島地域最高峰で、一等三角点が設置されている石堂ヶ丘(泉原山)が位置するなど、豊かな自然が広がっている。南部には、大阪平野の一部分をなす三島平野が広がっていて市街地もこちら側に集中している。また、千里丘陵の東端が市域にかかっている。
大阪市内でも北部のキタ(梅田界隈)へは15分程度で移動できる。
北から南に安威川(あいがわ)・茨木川・勝尾寺川(かつおうじがわ)が流れる。安威川上流では大阪府により安威川ダムが建設された。
吹田市にある吹田ジャンクション付近に当市の飛地(大字小坪井)がある。ここはかつて「八丁池」と呼ばれる池であり、名神高速道路開発に伴い大半が埋め立てられたが、消失した池の形がそのまま飛地となっている。池は徐々に埋め立てられ、現在は飛地の中にわずかに残すのみである。
以上、出典:Wikipedia(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%A8%E6%9C%A8%E5%B8%82)
行政書士法人クローバー法務事務所(大阪市中央区伏見町3-1-1淀屋橋アップルタワー606)
代表行政書士
大山悠太
名称 | 大阪北摂遺言書作成相談センター |
---|---|
運営 | 行政書士法人クローバー法務事務所 |
代表者 | 大山悠太 |
住所 | 〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70 なんばパークスタワー 19F |
アクセス | 南海「なんば」駅直結 |
電話番号 | 06-4708-6732 |
clover-legal@outlook.jp | |
受付時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 土日祝 |
主なサービス | 公正証書遺言作成・自筆証書遺言作成・任意後見・死後事務委任契約 |
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
〒541-0044
大阪府大阪市中央区伏見町3-1-1淀屋橋アップルタワーレジデンス606
大阪メトロ御堂筋線「淀屋橋」駅から徒歩3分
駐車場:コインパーキングが目の前にございます。
9:00~18:00
年中無休